在庫MAGAZINE

*

訪問看護事業経営者に聞く「看護師のモチベーションの支え方」

   

訪問看護事業経営者に聞く「看護師のモチベーションの支え方」
訪問看護事業経営者に聞く「看護師のモチベーションの支え方」
2025年、団塊の世代が75歳を越え、後期高齢者となる。
厚生労働省の推計では、同年必要となる看護職員(保健師・助産師・看護師・准看護師)は196万人から206万人となるが、今後予想される看護職員の増員数を加味しても、3万人から 13万人が不足する見通しだ。
不規則な勤務時間と専門知識を要するハードな業務が組み合わさり、モチベーションをもって長く働き続けることが難しい看護師。
看護師のモチベーションはどう作り、維持するのか。
13年前に有限会社訪問看護ステーションみらいを起業し、自らも看護師である、同社の代表取締役、岩出るり子さんに話を聞いた。
http://www.sbbit.jp/article/cont1/32693

 - 業界動向